|

ブログ

今日は2月22日、猫の日ですね。
クリーニングにお邪魔さしあげるお宅にペットちゃんがいるとテンションがあがる
おそうじ本舗 天白野並店です

本日ご紹介のブログは室内換気扇の分解洗浄です。
三菱電機の換気空清機「ロスナイ」を分解洗浄してまいりました。

ご依頼くださったのは天白区のT様です。
エアコンとあわせてご依頼いただきました。ブログ掲載許可もありがとうございます。

エアコンはパナソニック製お掃除機能付きエアコンでドレンパン分解洗浄をさしあげました。

室内換気扇のお写真はこちら・・・
IMG_8090-e1677046592848
こちらは洗浄後のお写真です。

ヤニ汚れを気にされていましたので、洗浄前はもう少し黄みがかっていました。

IMG_8091-e1677046662395
フロントパネルを外すとこの様にシロッコファンが見える様になります。

このままファンを外そうと思ったら、壁からほとんどの部分を降ろさないと分解できない作りでした。
IMG_8089-e1677046745959
ファンが納まっていたパーツの裏側です。
ホコリとヤニ汚れがついていました。

IMG_8088
ファンと壁面との間にあるパーツです。
発砲スチロールで出来ていて軽量化されていました。
IMG_8087
こちらのファンは実は真っ白なんです。

ヤニによく効く洗剤でしっかり洗浄し組立てとなりました。


洗浄後のお写真は撮影し忘れてしまいました
T様には洗浄後をしっかり確認していただいております。

この様に室内にある換気機器もぜひ一度お手入れされることをおすすめいたします。

T様、この度は誠にありがとうございました。
エアコン、換気機器ともにすっかりきれいになりましたので、
快適にお過ごしいただけるかと存じます。

おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

当店のオーナー・スタッフ共に花粉症でございます
マスク着用が推奨されなくなりましても、季節によってはマスクを着用しての
ご訪問になるかと存じます
何卒ご理解たまわりますよう宜しくお願い申し上げます
新年度を見据えたお客様よりいただくご依頼が増えつつあります。
今回のブログでは、お引越し前の「入居前クリーニング」をご紹介いたします。

まるごとクリーニングというメニューで、メニュー通りおうちをまるごとクリーニングさしあげます。

「在宅まるごとクリーニング」というメニューもございます。お引越し前後の家具やお荷物が無い状態のまるごとクリーニングとは違い、お引越しとは関係なくお住まいの状態でのまるごとクリーニングです。
施工箇所や金額が違いますので、まるごとクリーニングの際はぜひ一度下見をさせてくださいませ。

今回ご依頼くださったのは天白区植田のM様です。
M様にも、施工完了希望日をうかがいその予定に沿い下見(お打合せ)をさしあげました。

汚れの気になる場所をうかがい、われわれクリーニング側から見て気になるポイントもお伝えします。
それではお写真をご紹介いたします。


まずは水回りから。
洗浄前・洗浄後で掲載いたします。

浴室

IMG_7979-e1676361481305
小物を置くトレーは汚れやすく水垢がつきやすいですね。
IMG_7980-e1676361557404
トレーから垂れてくる水が涙の様になります。
IMG_7985
どちらもすっきりし、鏡もよく見える様になりました。
IMG_7995
カランを下から見たところです。

真下から覗かないと見えませんがこちらもしっかり洗浄していきます。

IMG_7988

IMG_7966
こちらは追い焚き配管洗浄のお写真です。

給湯口からしっかり汚れが出ているのが確認できます。

キッチンシンク

IMG_7972-e1676361896277
クリーニングが一度されているのか、ぱっと見の汚れはありませんでした。
こびりついた水垢が取り切れていないなあといった様子でした。

IMG_7999-e1676362055462
ご入居後気持ちよくご使用いただけるようにできるだけ新品に近づけました。

まるごとクリーニングならでは、換気口の洗浄

IMG_8002-e1676362149347
マンションは各居室にこの様な換気口が取り付けられています。
こちらも可能な場合分解洗浄していきます。

IMG_8001-e1676362294932

IMG_7992
換気口内部
IMG_8003
排気ガス・スス・ホコリ・花粉・・・・
1年に一回くらいはこの様にしていただくのが宜しいかと存じます。

エアコンクリーニング(オプション)

IMG_8018-e1676362361542
汚れが強めでしたので、ドレンパン・送風ファン分解もオススメいたしました。

IMG_8025-e1676362424495
しっかり洗浄してありますので、ご入居後も安心してご使用いただけます。

before
IMG_8023
アルミフィンが目詰まりすると、熱交換の効率が悪くなってしまいます。
horizontal
after
IMG_8024
IMG_8017-e1676362645665
お掃除機能付きエアコンはこの様にパーツがかなり多いです。


以上でお写真のご紹介とさせていただきます。

M様、この度は有難うございました。
ブログ掲載許可も感謝申し上げます。

お引越し目前でお忙しいと存じますが、滞りなく完了されることお祈り申し上げます。


おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

当店ではまるごとクリーニングでキッチン引き出しや収納庫を洗浄の際
「今自分がこの引き出しに調理器具やお皿・お茶碗を直に置けるか」と
問いかけながら施工いたします
お風呂もトイレも「今すぐ自分が使えるか」と問いかけながら
お客様の立場に立って施工いたします

よりよいクリーニングのご提供を目指しております
二月になり、節分 立春と季節の移り変わりを感じる様になりました。

今回ご紹介のクリーニングはエアコンです。
年末に大掃除で当店をご依頼いただいたリピーター様のお宅です。
T様、ご用命ありがとうございました。

ブログ掲載許可もありがとうございます。

今回のエアコンクリーニングは設置が・・・・・
IMG_7804-e1675425774621
壁にピッタリ接しています。
右側に基盤があり配線を外さないと分解できないので、分解組み立てに通常よりお時間いただきました。
IMG_7808
フィルターも詰まり気味でした。

IMG_7810-e1675425902118
洗浄後しっかり透明に戻ってくれました。

IMG_7807-e1675425929315
ダストボックスも一年に一回くらいゴミ捨てをお願い致します。

(高所作業になりますので、ご高齢の方や高所作業に不安のある方は遠慮なくお任せくださいませ)
IMG_7811-e1675425971599
IMG_7806-e1675426051291
吹き出し口にカビが見えていました。

IMG_7816
洗浄後の吹き出し口です。
白い羽(ルーバー)は分解して洗浄します。


IMG_78131
↑汚水です。

ご確認いただきますと、ここまで黒いとは予想されてなかったようでビックリなさっていました。

組み立てと動作確認をして完了となります。

IMG_7818-e1675426545285
お掃除機能のパーツも強い汚れになる一歩手前でした。
このタイミングできれいにできたのでよかったです。

汚れを放置されたり、カビに気づかずご使用を続けられると
洗剤が使えない場所(配線やモーター)に汚れ・カビが強くつき
我々もクリーニングし辛くなります。

そうなる前にも定期的なメンテナンスをお勧めいたします。


T様、このたびはありがとうございました。
朝晩冷えますので、どうぞお身体ご自愛くださいませ。


おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

春の足音がもうすぐ聞こえそうですね
楽しみな反面、ひどい花粉症の私共は今からドキドキしています

今後マスクを外すことが可能な状況になっても、花粉症シーズンは私共のマスク着用を
お許しくださいませ

お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop