|

ブログ

ここのところ、日本海側の降雪がニュースになっていますね
こちら名古屋でもしっかり冷え込んでまいりました。

今年もあと10日程となりました。残り10日も体調管理に努め、より良いクリーニングをご提供出来る様にいたします。

さて、本日ご紹介のクリーニングは、毎年当店をご利用くださっているお客様のお宅の浴室クリーニングです。
N様、毎年ご利用下さいましてありがとうございます。
ブログ掲載許可もありがとうございました。


以下にお写真をご紹介いたします。

IMG_7449
上↑のお写真はクリーニング後です。

こちらのお宅様ではエアコン二台、トイレ二か所、キッチンのレンジフードもご依頼頂いておりますので、浴室のパッキンのカビは午前中からカビ除去洗剤をつけおきしていきます。

カビはつけおきが必要なこともありますので、この様に時間を配分できると助かります。

浴室でパーツが外せるところは外して洗浄します。

before
IMG_7461-6-e1671535710488
シャワーの水滴が垂れるカウンターです  どうしても白くぼやけてきますね
horizontal
after
IMG_7455-e1671535724659
写真撮影がうまくいかず反射していますが、しっかり元の色になりました
before
IMG_7460-5
カウンターの下部分です
horizontal
after
IMG_7450-8
こちらもしっかり元の色になりました
before
IMG_7458
下部分を外すと汚れが付着していました
horizontal
after
IMG_7451-9
汚れを除去してカウンター下のパーツを戻します
before
IMG_7462-7
洗浄前(こちらはキレイカガミです)
horizontal
after
IMG_7452-10
キレイカガミは通常施工しないのですが、N様のリクエストで施工さしあげました
鏡はクリーニング後にミラーコートを施工いたしました。


IMG_7453-11
このマークがあるのがキレイ鏡です。
施工後にこのマークが見える様になりました。

特殊鏡の場合は通常お断りするのですが、お客様のご要望によりこの様にクリーニングさし上げる場合もございます。

以上がお写真のご紹介とさせていただきます。

N様今年もありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。


おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

ご予約下さいましたお客様のお宅の大掃除をお手伝いでき嬉しく存じます
来年はもっと良いクリーニングをご提供出来る様、洗剤や道具も常に色々試しております
研修受講や新たなライセンス取得もし、技術向上も努めて参ります
あと数日で冬至を迎えますね
先日から、ここ名古屋でも朝の冷え込みが身体にこたえます。

そんな折、浴室クリーニングをご依頼いただきました。
天白区のI様です。
浴室の各種オプションも併せてのご依頼です。

当店のご利用誠にありがとうございました。
ブログ掲載許可もありがとうございます。

さて、お写真のご紹介とまいります。

IMG_7419-e1671369667872
浴室乾燥機です。
洗浄の際、ブレーカーを落としての作業となります。

before
IMG_7427-e1671369734904
パネル
horizontal
after
IMG_7429-e1671369746772
裏表洗います
before
IMG_7420-e1671369798436
浴槽エプロンふた
horizontal
after
IMG_7439-e1671369824241
真下になる部分の強い汚れも一掃です
before
IMG_7416-e1671369885651
horizontal
after
IMG_7446
床に色がついてしまっている所はとれませんでした
before
IMG_7415-e1671370414900
小物入れ
horizontal
after
IMG_7441-e1671370427109
キズは修復できませんのでこの様な仕上がりになります
before
IMG_7423
horizontal
after
IMG_7445-e1671370492752
before
IMG_7418-e1671370523234
horizontal
after
IMG_7443-e1671370534829

before
IMG_7431-e1671370577223
ドアを外すとこうなっています
horizontal
after
IMG_7434-e1671370588621
外すことで洗浄しやすくなります
IMG_7432-e1671370637505
ドアが外れるものは外して丸洗いです。
外すとドアの上下が洗いやすくなります。

before
IMG_7417-e1671370738343
horizontal
after
IMG_7426
配管洗浄で汚れが出てきているのが分かります
IMG_7442-e1671370798372
仕上がり後の浴室を鏡に映して撮影してみました。

I様、お時間いただきありがとうございました。
小さいお子様がいらっしゃる中ご対応くださり恐縮です。

連日冷え込みが厳しいので、お風呂でしっかり温まってくださいませ。

おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

当店は夫婦二人でクリーニングにうかがっております
女性やお子様がご在宅のお客様に少しでもリラックスしてクリーニング中をお過ごしいただければと存じます

12月もあと半月で締めくくりとなります。
みなさま、本年はどんな一年でしたでしょうか?

当店は、今年の仕事はじめがエアコンクリーニングでした。
おかげさまで本年はエアコンクリーニングが400台を超えました。

また、新たなサービス「おそうじレスコーティング」も何件かご依頼いただき
定期でお邪魔さしあげております。

エアコンクリーニングもハウスクリーニングも丁寧に仕上げていくことを心掛け、
より良いクリーニングの提供に努力できたか?と一年の振り返りをしなければなりません。

さて、今回のブログではPanasonic製お掃除機能付きエアコンクリーニングをご紹介いたします。
当店のチラシをご覧いただきご依頼いただきました。
緑区O様です。ご依頼ありがとうございました。
ブログ掲載許可もありがとうございます。

エアコンをご使用時に風向口をふと大きく開けてみたらカビを発見され
ビックリされてご依頼くださったそうです。

IMG_7357-e1671194073981
Panasonic製お掃除機能付きエアコンクリーニング
CSーX407CーW

上のお写真は洗浄後ですので風向口にカビは見られません。

以下にビフォーアフターのお写真をご紹介いたします。

IMG_7350-e1671194183960
結露水を受ける受け皿「ドレンパン」はカビが多くみられました。
シロッコファンもキッチンからの油煙を吸い込み油とホコリとカビが固くついていました。
IMG_7353-e1671194236555
洗浄後はスッキリです。
シロッコファン洗浄はいつもより時間が多くかかりました。
キレイになってよかったです。
IMG_7347-e1671194416822
ファンを外した室内機の中です。
IMG_7349-e1671194465822
IMG_7356-e1671194488949
熱交換器(アルミフィン)も下部に目詰まりが見られましたが洗浄後は一掃されました。


IMG_7354-e1671194564481
熱交換器を高圧洗浄でクリーニングしますが、こちらもいつもより洗浄にお時間をいただきました。
設置場所・ご使用状況・クリーニング回数など、様々な条件でお時間がかなり前後してきます。


O様、今回はかなりお時間をいただきましてありがとうございました。

じつはPanasonic製お掃除機能付きエアコンはホコリを自動排出するので
まれに排出がうまくいかず詰まってしまっていることがあります。
今回のO様のエアコンは特に詰まりが強く見られ排出口を確認したりしていたので
余計に多く時間をいただいてしまいました。

キレイになったエアコンでどうぞ快適にお過ごしくださいませ。

おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

現在年内のご予約が空き無しとなっております
年明けでのご予約をご了承下さいました皆様、感謝申し上げます
お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop