|

ブログ

本日の名古屋の気温の予報は30度超え。そして予報通り30度を超え最高気温は32度に達したと気象情報を先ほど確認致しました。

そんな気温の本日、名古屋市天白区I様よりエアコンクリーニングのご依頼をいただきました。
このたびは当店にご依頼くださいまして誠にありがとうございました。
ブログ掲載許可もありがとうございます。

I様は「エアコンの汚れが気になって、エアコンのスイッチを入れる気になれなかった」とおしゃってらっしゃいました。
本日のクリーニングで気持ちよくご使用いただければ幸いです。

以下に写真とクリーニング内容のご紹介をさせていただきます。
*通常エアコンクリーニング
*防カビチタンコーティング(オプション)
*室外機クリーニング(オプション)
I様、各種オプションのご用命もありがとうございました。

エアコン機種・富士通 ノクリア ASーM40D2W
IMG_2530
お掃除機能の機器を外すとこの様にアルミフィンが見える様になります。
写真の様にアルミフィンには細かい隙間がありますのでそこにホコリが詰まってしまいます。
ここが詰まるとエアコンの効率が悪くなるので、本日のクリーニングできれいになり
効率アップ・節電へとつながるかと存じます。


before
IMG_25281
送風口から見たアップ写真です
horizontal
after
IMG_2536-e1620977820889
ファンも送風口もキレイになりました
IMG_2535
分解した室外機です。
ファンを外すと背面にあるアルミフィンがクリーニングできるようになります。
室内機同様、高圧洗浄でクリーニングしていきます。

室外機はエアコンの心臓です。
設置場所にもよりますが、「畑が近くて砂ぼこりがすごい」とか
「交通量の多い道路に面した場所に設置してあり排気ガスがすごい」など
室外機が汚れてしまう原因は様々あります。
室内機と共に一度室外機もクリーニングをご検討されると良いと思います。

話をもどしまして・・・

IMG_2533-e1620978557862
分解した室外機の部品です
こちらもしっかり洗浄します
IMG_2534
気温のおかげであっという間に乾きました
室内機につきましては、オプションの防カビチタンコーティングをさしあげ組み立てです。

室外機も組み立て、どちらも動作確認をしクリーニング完了です。

I様、本日は誠にありがとうございました。
I様には、6月に別のエアコンクリーニングをご用命いただきました。
リピートのご予約感謝申し上げます。

梅雨時期も除湿運転で活躍するエアコンです。次回も丁寧にしっかりクリーニングさしあげますので、宜しくお願いいたします。
本日はありがとうございました。

おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001
「掃除したほうがいいかな?」と迷ったらご相談くださいませ
汚れていないクリーニング箇所は「汚れていません・クリーニング不要です」とお伝えしています
公式LINEでのお問い合わせも可能です
LINE ID @550zndee
RYYS7809

GWは皆様どのようにお過ごしだったでしょうか?
最終日の本日はあいにくの雨でしたね。

当店はありがたいことに、GWもコンスタントにクリーニングをご依頼いただいておりました。
今回のブログではGW中にクリーニングいたしました浴室のご紹介をいたします。
ご依頼いただきましたのは、以前エアコンクリーニングをご依頼くださいましたF様です。

この度もご用命誠にありがとうございました。
ブログの掲載許可もありがとうございます。

では以下にビフォアーアフターをご紹介いたします。
before
IMG_2475
鏡にうろこ状の水垢がついています
horizontal
after
IMG_2474-e1620220556456
鏡への傷つきを考慮してのクリーニングとなりますがアフターはこの様になります
before
IMG_2483
こげ茶色の壁面が白くなっていることを気にされてらっしゃいました
horizontal
after
IMG_2482-e1620220700148
鏡と共に壁面もこの様になりました
before
IMG_2477
スイッチパネルのモニター部分に水アカがついています
horizontal
after
IMG_2476-e1620220876714
モニターも見やすくなったかと思います
before
IMG_2480
特に気にされていた浴槽の水垢です
horizontal
after
IMG_2481
浴槽本体を磨きすぎで傷つけたり、洗剤で劣化させない様に注意を払いながらのクリーニングとなりました
水垢を除去するために手を尽くしましたが、ツルっと無くなるというところまでは仕上げられませんでした。
磨くことで素材を傷つけたり、強い洗剤で劣化することは無いよう最善を尽くし写真の様な仕上がりとなりました。

今回の浴室クリーニングでは
「今後もより良いクリーニングを提供出来る様、一層の努力が必要だ」
と強く思いました。

F様、この度は誠にありがとうございました。
GWの貴重なお時間をいただき感謝申し上げます。

おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001
今後もクリーニングでお客様のよりよい生活のお手伝いを出来る様
全力で努力して参ります

ゴールデンウィークも目前!!
先日気象庁より3か月天気予報も発表され、季節の移り変わりを感じますね。
気温は「平年並み、または高い確率40%」ということで
いつもより涼しいという確率は低いようです。
(詳しくは気象庁HPをご覧くださいませ)

名古屋の夏を乗り切るために、この期間に体を暑さに慣れさせることも必要ですね。

そしてぜひエアコンのお手入れもご検討くださいませ。

本日のブログは通常エアコンクリーニングにオプションでドレンパン分解もご用命くださいました。
南区M様、このたびは当店のご利用誠にありがとうございました。
ブログ掲載許可もありがとうございます。
IMG_3339-e1619337129390
長府ルームエアコン RAー3225SV

「ドレンパンって何?」と疑問に思われた方もいらっしゃるかもしれません。
ドレンパンは、冷房運転時などにエアコン内で出る結露水を受ける水受けです。
室外機の横にあるホースから水が出ているのをご覧になったことがあるかと存じます。
それはドレンパンで受けた結露水を室外に排出しているのです。

以下にお写真紹介させていただきます。


before
IMG_3344
ドレンパン内
茶色っぽい汚れがついています
horizontal
after
IMG_3343
洗浄後
before
IMG_3345-e1619337719227
画面下部はカビです
horizontal
after
IMG_3346-e1619337734786
カビも無くなり白くなりました
before
IMG_3342
分解したパーツの裏側
horizontal
after
IMG_33411
カビも取れキレイになりました
以上がお写真のご紹介となります。

エアコンクリーニングにはいくつかオプションメニューがございます。
今回のブログでご紹介いたしました*ドレンパン分解

他には
*防カビチタンコーティング
*シロッコファン分解
*室外機洗浄
*防虫キャップ
*エコ洗浄
*スチーム除菌

色々ございますが、通常のクリーニングでも何ら問題はございません。
汚れの具合と、オプションを取り入れることで得られるメリットとご予算で組み合わせていただくことが一番かと存じます。

M様、ご利用誠にありがとうございました。
クリーニングでエアコンからでるニオイもよくなったかと存じます。
省エネ・節約効果をこの夏に感じていただけると幸いです。

おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001 お見積り無料 お気軽にお電話ください

夜中や早朝、「ちょっと電話しにくいな」と思われるときは
LINEで@550zndee(当店LINE ID)
もしくは、おそうじ本舗 天白野並店で検索
「見積り希望」とメッセージを!!
お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop