|

ブログ

b61e48dc692b175b4351c5c5777fe14b
よりレベルアップしたクリーニングをご提供できます。
先週、ハイレベル研修を無事修了いたしました。

ハイレベル研修って何?
と思われた皆様、前出のチラシをご覧ください。

エアコンクリーニングに関する研修はプレミアムクリーニングが可能になる内容でした。

他には、洗剤についての研修です(市販洗剤では落とせない頑固な汚れに対応した洗剤です)

市販洗剤と違う・・・・ということは、「扱いを極めて慎重に」と言い換えられると思います。

この日の為に、以前エアコンクリーニングの際「浴室の頑固な水垢」をご相談いただいた
お客様の写真を持参し、おそうじ本舗本部の講師に質問したり
技術的に、もうワンランク上げたいクリーニングのポイントを各所確認・質問。
受験時代の夏期講習以来、予習・準備・研修に努めました。

ありがたいことに、この研修の成果を活かせる様なクリーニングのご予約もいただいております。

ご依頼くださるお客様へ、よりよいクリーニングをご提供出来るよう努めて参ります。

おそうじ本舗 天白野並店 村上 0120-49-3001
おうちの汚れの「こまった!!」をぜひご相談ください
お見積り無料・不必要なクリーニングはおすすめ致しません

立春も過ぎ、寒さと暖かさが交互にやってくるようになってまいりました。
花粉症の方はさっそく春の訪れを感じてらっしゃることでしょう。

今回のブログでは、パナソニックエアコンのクリーニングを紹介いたします。

F様、このたびはご用命誠にありがとうございました。ブログ掲載の許可もありがとうございます。

以前フローリングワックスをご用命くださいましたI様よりご紹介いただきました。
I様感謝申し上げます。

IMG_3162
CSー562CXR2ーW
お掃除機能付きエアコン
IMG_3164
CSー22TZE3ーW
ノーマルエアコン
before
IMG_3159-e1613541945668
お掃除機能の機器を外した状態です
horizontal
after
IMG_3158-e1613541956693
ホコリをかき出し高圧洗浄にてこの様になりました
before
IMG_3160-e1613541971525
今回この風向口をご覧になりクリーニングを頼もう!自分では無理!となられたそうです
horizontal
after
IMG_3161-e1613541980397
ご心配されていた風向口もこの様になりました
ノーマルエアコンも前出の写真同様クリーニングいたしました。

F様は、以前に他社でエアコンクリーニングをされたことがあるとおっしゃっていました。
ですから、今回のクリーニングと前回とどのような違いがあるのかもお話くださって
とても勉強になりました。
ネットなどで他社との内容や料金の比較などは簡単に閲覧できますが
実際のクリーニング箇所やクリーニングその後・所要時間などはなかなか見られません。
本当に色々な事を知る事ができ、ありがたかったです。
(そしておそうじ本舗のエアコンクリーニングをお褒めいただきました!!)

翌日、メールにて以下の様にうれしいお言葉をいただきましたので
掲載させていただきます。

「昨日は有難うございました。エアコンの効きが心なしかいいです。
すぐ&よく暖まるので、設定温度を1℃さげました」

省エネにも貢献できたなら幸いです。
F様はコロナの影響でお勤めの会社が早いうちからリモートワークに切り替わったそうです。
今年もご自宅でのお仕事が多いかと思いますが、エアコンで快適な環境のもと
過ごしていただければ幸いです。ありがとうございました。

エアコンクリーニングなら
おそうじ本舗 天白野並店 村上まで

花粉症・アレルギー性鼻炎などお悩みの方
エアコンから排出されるハウスダストを吸っていませんか?
ぜひ一度エアコンクリーニングをご検討くださいませ

0120-49-3001
IMG_3142-e1612772179550
ソファクリーニングのご用命をたまわりました。
K様この度は当店のご利用誠にありがとうございました。
ブログ紹介・写真掲載の許可もありがとうございます。

K様はご自身でもソファのお手入れに挑戦されていらっしゃいましたが
今回おそうじ本舗にソファクリーニングのメニューがありご依頼くださいました。
ご実家ではおそうじ本舗のご利用のご経験がおありだそうです。

以下にお写真紹介させていただきます。
before
IMG_3142-e1612772179550
クリーニング前
horizontal
after
IMG_3146
クリーニング後
IMG_3144-e1612772683949
写真は一通り洗浄をし、一度K様にご確認いただいた状態のものです。

座面中央下部と右下部、引きで見るとしみっぽいものが気になるご様子でしたので
再度クリーニングをいたしました。
前出のビフォーアフターのアフター写真が最終仕上がりのものになります。
IMG_3146
お洋服のシミ取りは汚れに洗剤をあて、別の布を下に置きに上から下へシミを移動させます。
ソファはクッション部分があるため、下へ移動させるわけにいきません。
ですので、洗剤をあて水ですすぐと同時に強力に吸引し洗剤とすすぎ水をソファから取り除きます。
もちろんこの洗浄法を何度も全体に施し、シミの気になる部分にはさらに何度か繰り返します。
最後にK様と普段のお手入れについてや洗浄後の汚水などご確認いただきクリーニング完了となりました。
しばらく汚れを気にされてソファにカバーをかけご使用されていらっしゃいましたが
これを機にカバーを外してご使用いただけたら幸いです。
このたびは誠にありがとうございました。


おそうじ本舗 天白野並店 村上 0120-49-3001
ご家庭用のリンサー洗浄機などございますが、安心安全の洗剤と強力バキュームリンサー機を使用したおそうじ本舗のクリーニングをぜひ一度お試しくださいませ。


お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop