|

ブログ

名古屋にも本格的な冬が到来しました。
今朝はうっすら積もった雪にびっくりしましたが、クリーニングにうかがう頃には道路も通常通りとなり一安心いたしました。

ただいま繁忙期につき、ブログの更新頻度が低下してしまっています
おかげさまで毎日コンスタントにご依頼いただいております。お客様に感謝感謝です。

本日はM様のお宅でトイレクリーニングでした。
1階2階、2か所をクリーニングでした。
(写真掲載許可、誠にありがとうございます)
before
IMG_3020-e1608120856718
市販のトイレ用ブラシでは落ちにくい汚れがついてしまっています
horizontal
after
IMG_3021-e1608120870553
ふち裏の尿石も落とし、においの解消もできました
写真には写っていませんが、ふち裏の尿石も専用の道具で落とします。
ブラシでは届きませんので、手作業になります。

ふち裏は、普段のお掃除では見逃しがちになりますがにおいがきつく漂ってくるのでほおってはおけません。
でも・・・・市販のぶらしでは届きにくい・・・・

本日解消されてよかったです。
before
IMG_3018
トイレ内の手洗い洗面ボウル
horizontal
after
IMG_3019
黒くついた汚れも落ちました
M様、本日は誠にありがとうございました。

年末もう一度お伺いし、浴室追い焚き配管クリーニングをご予約いただきました。
リピートのご依頼、ありがとうございます。

あと半月で2020年も幕をとじます。
より良い年を迎えられるように、体調に気をつけて頑張りましょう。

浴室(風呂釜)の追い焚き配管除菌クリーニング

スタート致します!!!!
ほぼ毎日使うところなのに・・・・

汚れているのはうすうす感じているんだけれど・・・・

それは追い焚き配管内の汚れです。

オリジナルファインバブルで汚れを落とす!!
オリジナル除菌洗剤により洗浄力に自信あり!!

小さいお子様のいらっしゃるご家庭の皆様、
「産後ママの入浴や、新生児期が終わってそろそろ浴槽に入れようかな?」と
お風呂のお湯事態に注目する瞬間はございませんか?

他にも、賃貸で築年数がちょっと経った物件だと「お風呂はきれいだけどお湯は?」と思ったり・・・
中古で購入された場合、「ハウスクリーニングは当然入っているけど、風呂釜は?」と思ったり・・・・

そんな時はぜひ
おそうじ本舗 天白野並店 村上まで

0120-49-3001

先日、K様のお宅でお掃除機能付きエアコンのクリーニングをいたしました。

機種は、先日のN様と同じ富士通ノクリアです。

クリーニングも防カビチタンコーティングも滞りなく完了しました。
サービス最中に奥様とたくさんのお話をし、貴重なお話を聞くことができたので、私の備忘録としてブログにその内容を記したいと思います。

まず少しだけご紹介を・・・K様の奥様はあと少しで80歳になられるご年齢です。

冬の定番あったかメニュー・ロールキャベツや、寒くなってきて重宝する暖房器具の話、
地域のお話・・・・さまざまなことを洗浄をしながらさせてもらっていました。

そして、ふと「奥様、ご出身はここの近くですか?」とおうかがいしたら・・・

「ええ、近くのI市です」とおしえてくださいました。
そして続けて「小さい時だったけど、空襲で疎開してきてね、ここから近いNというところに来たんです」ともお話くださいました。(I市は国鉄が走っていました)

私は伯母から昔「I市も空襲がひどかったんだよ」と聞いたことがあったので
その話をしたら「そうなの、もうあの時見た火柱がわすれられなくてね・・・」ともおっしゃっていました。

ここでお気づきでしょうか?
奥様はあと少しで80歳なのです、空襲に遭った年齢を考えると物心つくかつかないかの頃です。
その時の映像が今もはっきりと思い出せるとおっしゃっていました。

今、このように文字にしてしまうと「よくある戦争体験」のように感じられてしまうかもしれません。
でも、実際に体験された方の生の声を聴く事は本当に心にスッと入ってきて、言いようのない衝撃が静かにジワジワと押し寄せてくるのです。

このブログをアップすることはお掃除からかなり脱線してしまうので迷いもありました。
しかし、クリーニングでご縁があったお客様ですので、貴重なお話が伺えたことに
感謝の気持ちを込めてアップすることにいたしました。

師走のあわただしい時期に少し立ち止まって、今あるありがたい状況を振り返り、
感謝の気持ちをより良いクリーニングでお客様にお返ししようと、決意を新たにできた出来事でした。
お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop