|

ブログ

LWIF2297
いよいよ四月からの新生活がどのようになるか決定してくる時期でしょうか

お早目のご予約をいただいたお客様ですと、一月から「お引越し前後のまるごとパック」を
ご用命いただいております。

賃貸物件や学生・社会人の寮生活。借り上げ社宅など様々な物件にお引越しがあるかと存じます。

「エアコンがなんか匂うなぁ
「洗濯機、黒い汚れが洗濯物につくなぁ」「タオルがにおうなぁ」
「キッチン、どうしてもぬめり焦げが気になるなぁ」
「トイレ、どうしてもウォシュレット部分を清潔にしてから使いたいなぁ」などなど

キレイにしてからご使用になりたい箇所がございましたら
ぜひご相談ください。
見積りはもちろん無料 普段のお掃除を楽にするコツもお伝えいたします。
四月からの新しい生活を気持ちよくスタート

おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001
昨年に引き続き、在宅ワークの方も今一度環境を整えてみませんか?
気持ちの良い環境はストレスも軽減されます

TOSHIBA AW-70DM(W) 東芝ザブーン

3月1日 いよいよ春 弥生と暦が移り変わりました。
不安定な天気が繰り返され、毎日着るものに悩むようになってまいりました。

我々は、おそうじ本舗ユニフォームで毎日過ごしておりますが
皆様、そろそろ春らしい服装をしたくなってきたのではないでしょうか

今回ご依頼頂いたのは、豊明のS様。
ご用命誠にありがとうございました。ブログ掲載許可もありがとうございます。

洗濯機の完全分解をご依頼いただきました。
以下にお写真をご紹介いたします。

before
IMG_1762-e1614688559549
洗濯槽を取り外した状態です
horizontal
after
IMG_1763-e1614688571115
クリーニング後
上の写真ではスイッチパネルが外れているようには見えませんが
スイッチパネル含め上部の枠も外し洗濯槽を受けている水槽(と言うらしいです)も
しっかりクリーニングいたしました。
洗濯機を設置場所から移動させての作業になりますので
普段手の届かないところもキレイにいたします。
(設置状況によりますので、移動が不可能な場合もございます)

洗濯機の汚れ方の特徴は、上部はホコリ・下部は水垢やカビです。
(まれに、蓋をしめたままにする時間が長くて湿った状態が続き
かつカビの好む栄養や温度など条件がそろってしまうと
蓋裏や柔軟剤投入口などにもカビが住み着いてしまいます)

次は洗濯槽の写真です。

before
IMG_1761-e1614688583233
洗濯槽をひっくり返して撮影しています
horizontal
after
IMG_1764
つるつるピカピカになりました
浴室をお借りしクリーニングをいたしました。
ありがとうございました。

ザブーンは名前の通り洗濯時の水流や給水の仕方に特徴があります。
洗濯機がクリーニングできましたので、特徴的な水流もさらに効果が上がるのではないでしょうか。

このたびのご用命まことにありがとうございました。

おそうじ本舗 天白野並店 村上
「最近お洗濯に白さを感じないなあ」「においがきになるなあ」という方
ぜひ当店にご相談ください
洗濯機クリーニングだけでなく、洗濯自体のコツもお伝えいたします

ダイキン製 お掃除機能付きエアコンAN80SRPーW

before
IMG_1738
お掃除機能の機器をつけたまま撮影してみました(もちろん外してクリーニングしています)
horizontal
after
IMG_1739
お掃除機能の機器の裏側にカビが生え始めていましたので、すべてきれいにし元に戻しました
before
IMG_1737-e1614599376195
風向口
horizontal
after
IMG_1740
ぽつぽつ見受けられたカビも除去できました
二月末になり、暖かい日も増えてきました。
しかし、なかなか暖房を使わずに過ごすのはまだまだ先の様ですね。
今回ご依頼頂いたのは、緑区のI様です。

I様、このたびはご用命誠にありがとうございました。
ブログの掲載許可もありがとうございます。

ダイキン製エアコンAN80SRPーW
浴室クリーニング・浴室乾燥機クリーニング・エプロン内部クリーニング
追い焚き配管クリーニング・ミラーコート

上記をご依頼いただきました。

エアコンのご紹介は前出の通りです。
以下に浴室クリーニングをご紹介いたします。
before
IMG_1751-e1614600226511
クリーニング前(浴室のドアが開いた状態です)
horizontal
after
IMG_1760
ミラーコート後(浴室のドアは閉じています)
IMG_1746-e1614600414800
浴室乾燥機(分解洗浄)

IMG_1756-e1614600428529
追い焚き配管クリーニング

IMG_1758-e1614600445102
エプロン内部洗浄

I様は、お子様とテレビで「エプロン内部のカビの発生」をご覧になり
ご自身の浴室がどうなっているがご興味を持たれた様でした。
お見積りの際に、一度エプロンを開けさせていただきご自身でご覧いただき
クリーニングをするかどうかをご判断いただきました。

当店では、お見積りの際に実際の汚れ具合を拝見し、
お客様ご自身でお掃除できそうだからクリーニングは今回頼まないわ、
とおっしゃる場合やご納得いただかない状態でのクリーニングは
絶対にいたしません!!!←強調しすぎですね

追い焚き配管クリーニングについても、
綿棒(ルシパック)と測定器(ルミテスター)で汚れ具合を測定。
測定した数値をご確認いただき、クリーニングをするかどうかをご判断いただきました。
測定は無料!!!←またまた強調しすぎですね

浴室はオプションメニューも各種ご依頼いただきましたので
お時間を長めにいただきました。ありがとうございました。


今回のクリーニングで、毎日のリラックスタイムをより良いものにできれば幸いです。

浴室クリーニングの最中に、お子様が何回か様子を見に来ては
「今何してるの?」とか「今まで最高お風呂で何時間掃除の時間かかった?」など
色々お話できたのがとっても楽しかったです

クリーニング最中に、お子様からよく「今なにしてるの?」と質問されることがあります。
この質問をしていただけると、とっても嬉しくなって色々説明してしまいます。

小さいお子様がいらして、クリーニングの機械が「危ないんじゃないか?」とか
「音が大きくてびっくりするかも」とか
「子供の昼寝の時間をさけてほしい」など
ちょっとした事でためらっていらっしゃる方がいらしたら
「どんな些細なこともご相談下さい。また、危険なことは予測しうる限り避けます」

一例・・・私はペットに好かれる質のようでよく訪問先のワンちゃんなどにじゃれつかれます
しかし、クリーニング中は洗剤を使用しますのでじゃれているときに
洗剤を舐めてしまったり、目に入ったりしないように
ペットちゃんに触れる場合は特に手を洗い流したかなど確認しています。

もちろん、このコロナ渦で普段よりはさらに距離をとったり
不必要に触れたりは避けてはいます。

・・・と話が長くなってしまいました。

ペットちゃんとの面白話もいずれブログでご紹介させてください。
いつもクリーニングにうかがうと監督さながらに厳しい視線でこちらを
じーーーーーーと、ずーーーーーっと見ているねこちゃんなどなど

おそうじ本舗 天白野並店 村上
やんちゃなペットちゃんが訪問者に厳しい方
ペットに好かれる当店にクリーニングをご相談ください
無料お見積りでペットちゃんの反応のご確認を!!!
0120-49-3001
おしゃべり大好きなお子様も大歓迎!!!
クリーニングのお話も、それ以外もたくさんお話しましょう
0120-49-3001

お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop