|

ブログ

先日、追い焚き配管クリーニングのご用命をたまわり実施いたしました。

O様、このたびは誠にありがとうございました。
また、写真掲載許可もありがとうございます。

当日は浴室クリーニングもいたしました。
浴室クリーニングでは浴室防カビコート(3000円~)やエプロン内部洗浄・防カビチタンコーティングのオプションもいたしました。

配管クリーニングはじめ、天井・壁・エプロン内部の防カビまでいたしましたので
浴室汚れの心配事を取り除けたのではないでしょうか。
IMG_3028
浴槽の写真です。
オリジナル除菌洗浄剤で発砲しながら洗浄していきます。

また、泡の中に見える機械がファインバブル発生装置です。

IMG_3026-e1608947375814
配管から黄色い汚れが出てきているところです。

最初と最後に測定キットで菌の数値をはかります。

クリーニング終了後はおそうじ本舗合格ラインまで数値も下がり無事終了となりました。

追い焚き配管クリーニングをされるお客様からよく聞くお話で
「子供がふざけあってお風呂でお湯を飲んだり、かけあって口に入ったりするのが不安で・・・」
というものがあります。
ご使用年数などをご考慮されて、追い焚き配管のクリーニングをされることをおすすめいたします。

今年の年末年始はグッと冷え込むようなので、皆様どうかお身体ご自愛くださいませ。
名古屋にも本格的な冬が到来しました。
今朝はうっすら積もった雪にびっくりしましたが、クリーニングにうかがう頃には道路も通常通りとなり一安心いたしました。

ただいま繁忙期につき、ブログの更新頻度が低下してしまっています
おかげさまで毎日コンスタントにご依頼いただいております。お客様に感謝感謝です。

本日はM様のお宅でトイレクリーニングでした。
1階2階、2か所をクリーニングでした。
(写真掲載許可、誠にありがとうございます)
before
IMG_3020-e1608120856718
市販のトイレ用ブラシでは落ちにくい汚れがついてしまっています
horizontal
after
IMG_3021-e1608120870553
ふち裏の尿石も落とし、においの解消もできました
写真には写っていませんが、ふち裏の尿石も専用の道具で落とします。
ブラシでは届きませんので、手作業になります。

ふち裏は、普段のお掃除では見逃しがちになりますがにおいがきつく漂ってくるのでほおってはおけません。
でも・・・・市販のぶらしでは届きにくい・・・・

本日解消されてよかったです。
before
IMG_3018
トイレ内の手洗い洗面ボウル
horizontal
after
IMG_3019
黒くついた汚れも落ちました
M様、本日は誠にありがとうございました。

年末もう一度お伺いし、浴室追い焚き配管クリーニングをご予約いただきました。
リピートのご依頼、ありがとうございます。

あと半月で2020年も幕をとじます。
より良い年を迎えられるように、体調に気をつけて頑張りましょう。

浴室(風呂釜)の追い焚き配管除菌クリーニング

スタート致します!!!!
ほぼ毎日使うところなのに・・・・

汚れているのはうすうす感じているんだけれど・・・・

それは追い焚き配管内の汚れです。

オリジナルファインバブルで汚れを落とす!!
オリジナル除菌洗剤により洗浄力に自信あり!!

小さいお子様のいらっしゃるご家庭の皆様、
「産後ママの入浴や、新生児期が終わってそろそろ浴槽に入れようかな?」と
お風呂のお湯事態に注目する瞬間はございませんか?

他にも、賃貸で築年数がちょっと経った物件だと「お風呂はきれいだけどお湯は?」と思ったり・・・
中古で購入された場合、「ハウスクリーニングは当然入っているけど、風呂釜は?」と思ったり・・・・

そんな時はぜひ
おそうじ本舗 天白野並店 村上まで

0120-49-3001

お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop