|

ブログ

節分が過ぎ、立春を迎えましたね。
これから少しずつ春を感じられるかと思うとワクワクします。

ふと街路樹に目を向けると、モクレンでしょうかコブシでしょうか
花芽がふっくらとしてきていました。寒いことに気を取られていましたが
植物は春に向かって成長しています。

さて、本日のブログでは天白区にある賃貸物件の定期清掃をご紹介いたします。

共用部の清掃です。
廊下や階段が主な共用部となります。

IMG_4825-e1643965285881
夏にはセミなどがたくさん廊下に落ちています。
秋は落ち葉がたくさんです。
冬は年末年始のゴミ回収がイレギュラーになることを確認し
間違ってゴミが出されていないかなどを確認です。

IMG_4826-e1643966364520
当店では定期清掃以外に
※空き部屋になったときのまるごとクリーニング
※共用部の高圧洗浄
などもうけたまわっております。

先日も別の物件ですが瑞穂区の賃貸物件の高圧洗浄をいたしました。
共用部で高圧洗浄をすると砂ぼこりも一掃されます。
水の力だけできれいになっていきます。
(もちろん部分的に洗剤を使用したり手作業になる部分もあります)

以上、簡単ではございますが本日のブログとさせていただきます。

さて、来週は南区の賃貸物件に定期清掃でうかがいます。
まだまだ新型コロナの感染が収束しませんが、感染予防を徹底してお客様のもとへ
おうかがいいたします。

おそうじ本舗天白野並店 村上
0120-49-3001
当店限定、当店公式LINEともだち追加でお得なクーポン発行中です
公式LINEではクーポン以外にもお客様から「その脚立何段のつかってますか?」や
「リモートで電話出れないからLINEでのやり取りがいい」
「つけおきのカビが取れましたよ!!」などなど
ざっくばらんにトークをさせていただいています。
お掃除以外の内容でもお気軽にご連絡くださいませ。
成人の日を含めた連休、皆様いかがお過ごしでらっしゃいますか?

新成人となられた方・またそのご家族の皆様お祝い申し上げます。
ニュースでは今年の四月から18歳に成人年齢が引き下げられ、女性の結婚可能年齢が
引き上げられるということを何度も耳にします。

またまた自身の二十歳のころの常識が変化していきます。
アップデートが必要となっていきますね。ジェンダー平等・成人年齢変更に伴う
年齢ごとの常識非常識・家族の在り方や働き方・・・この仕事に直結する事ばかりです。


さて、前置きが長くなってしまいました・・・

本日ご紹介差し上げるのは英語教室「おやこえいごくらぶ」様よりご依頼いただきました
窓ガラスクリーニングです。
他にもお手洗い二か所・二階のレンジフードとコンロ・浴室をご依頼いただきました。

以前エアコンクリーニングをさせていただき、リピートのご依頼でした。
ブログの掲載許可も誠にありがとうございました。

さて、クリーニングのご紹介の前に
「おやこえいごくらぶ」様のご紹介を少し。

名古屋市篠の風にある英語教室で、なんと生後四か月から通い始められる英語教室だそうです。
実際クリーニング中に、教室にお顔を見せてくれたお子様がいらっしゃいましたが
生後四か月から通ってらしてキャリア四年目という未就学児さんでした。

きっとレッスンが楽しいから続けられるんだろうなあ・・・と感じました。
また、このコロナ渦で、お子様の心の変化にも敏感に配慮されているK先生に
脱帽です。

市バス停留所目の前、平和堂にも近く行きかえりのお買いモノにも便利。
「おやこえいごくらぶ」様です。ひらがなで検索してみてくださいね。

それではお写真のご紹介とまいります。



IMG_4665-e1641736318535
K先生と当店スタッフが写りこんでいます。

入口扉の黒い取っ手も黒をきれいによみがえらせておきました。
キレイなガラスときれいな取っ手で気持ちよく見えますね。
IMG_4662-e1641736291181
ガラスに貼ってあったたくさんの掲示物を外し、その後汚れを一掃です。

掲示物がセロテープで貼ってありましたので
クリーニング前に粘着汚れを手作業で除去し下準備です。
IMG_4663-e1641736300879
綺麗になったガラスはお子様たちが絵を描いたりと大きなキャンバス?
としてもご活用されるご予定だそうです。
IMG_4664-e1641736310545
春になるとツバメがやってきて巣を作るらしいです。
ですから、一番寒い今の季節が窓ガラスのクリーニングをするベストタイミングだそうです。

K先生この度は誠にありがとうございました。

おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

新成人に負けないよう、気持ちだけはフレッシュに!!!
毎日カイロを貼って体をいたわりつつ元気にクリーニングにうかがいます!!


24節気ではついに小寒へと移り変わりました。
連日堪える寒さがつづいております。

本日ご紹介のブログではPanasonicお掃除機能付きエアコン エオリアのクリーニングの様子をご紹介いたします。ご依頼くださいましたのは緑区のK様です。
当店のご利用、並びにブログ掲載許可をありがとうございます。
今回K様は特急便のご依頼でした。


K様ご自身でエアコンの拭き掃除しようとされ、ふき取りペーパーが内部に入り込んでしまい
*クリーニングと*ペーパーの取り出しをご依頼いただきました。

即日対応のおそうじ本舗をご依頼くださいましてありがとうございました。
即日対応と言っても、午前も午後も別のクリーニングが入っていましたので
夕方の訪問となりました。
夕方までお待ちいただきありがとうございました。

それではお写真のご紹介とまいります。

IMG_4615-e1641384565615
パナソニック製 CSーXS281DーW お掃除機能付きエアコンEolia 2020年製

購入されて1年ほどですがカビが見られるようになってしまったそうです。

ご自身でお掃除されようとしたペーパーが内部に入り込んでしまい取り出せなくなってしまいました。
まず、通常クリーニングの手順でペーパーが取り出せないか試してみました。
通常の手順では見つけられなかったので、ドレンパンを取り外しさらに分解を進めます。

IMG_4606-e1641384888645
ここまで進めますと隙間からペーパーが見え無事にとりだせました。

シロッコファンを抜き出す分解工程までは至らず一つ目の問題はクリア!!

次は洗浄です。

ドレンパン↓

IMG_4609
洗浄前のドレンパンです。

ご使用一年ほどですので、カビや水垢は程々でした。
K様も気にされていた風向口から見えるカビの方が細部にまでついていて
気になりました。

洗浄後↓
IMG_4612-e1641385030774
冷房運転も暖房運転も長時間ご使用とのことでしたので、これでまた安心してご使用いただける状態になりました。


before
IMG_4607-e1641385306266
シロッコファンです
horizontal
after
IMG_46141
左右の風向調節羽根とシロッコファン洗浄後です
お写真のご紹介は以上となります。

ペーパーが内部に入り込んでいた時は異音がしていたようで
エアコンのご使用を控えてらっしゃったので
洗浄組み立て後、動作確認で異音も無くなってご安心いただけたかと存じます。

K様、今週は天気が良くても気温が10度に達しないことが多いようです。
どうぞ暖かくされてお過ごしくださいませ。

おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

まだまだ松の内ですが当店は通常運転で営業中です

お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop