|

ブログ

9月も本日で終わりますね。
なかなか秋らしい気候になってくれませんが、お彼岸に中秋の名月、
秋を感じる行事が季節の移り変わりをおしえてくれます。

本日ご紹介のブログは「HITACHI製エアコン 背抜き分解洗浄」です。

ご依頼くださったのは名古屋市天白区のU様です。
この度は数ある業者の中から当店を選んでくださりありがとうございました。
ブログ掲載のご協力もありがとうございます。

U様はアレルギー症状にお悩みでエアコンの汚れが起因されているとお考えになり
ご依頼くださいました。

ご依頼くださったのはHITACHI製エアコンで、おそうじ本舗の「完全分解」メニューでは
一部HITACHI製の機種ができないことがあります、とご案内がございます。

おそうじ本舗の完全分解はドレンパンと内部の送風ファンを降ろして洗浄するのですが
ご依頼くださった機種が構造上この工程が踏めないものでした。

症状にお悩みのため徹底洗浄をご希望でしたので、これではご依頼に応えられません。

でも、分解方法は他にもあります。

背抜き分解です。

d6b1ff94fcfbf44984140c02c21418d7
通常通り外カバーやお掃除ユニットを外していきます。

f63b7d72d750993347f4ddbc01bcca8b
そして、ここまで分解します。

降ろしたパーツは次にご紹介いたします。

a1af913f2a85d7af7bcb2c31a6096bfe-e1696082084683
ファンと左右ルーバーを外した写真です。

02441b7da8d453b21bdfa80a3857783d-e1696082131613
こちらは洗浄後のお写真
cbf30a2fdf9367a27ac48704a6597a06
こちらは壁に残された熱交換器を下から写したものです。


こまかくカビが残っていないか確認し組み上げていきます。

当店は二名で施工しておりますので、背抜き分解も声を掛け合いながら
エアコンに負担が無いように進めていきます。

組み立て後も二名でチェックし手直しが必要な個所はすぐに対応します。

U様、この度はありがとうございました。
動作確認の際に洗浄後のエアコンの風に当たられて「大丈夫そうです」と
おっしゃってくださったのが本当に嬉しかったです。


おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001
年末に向けて大掃除のご予約が入り始めました
ご希望のお日にちでのご予約をご希望の場合はお早めにご連絡くださいませ

「今年最後の猛暑日」という報道のされかたをしています。
この残暑の長い事・・・

この暑さではなかなかエアコンの冷房運転を終えることができませんね。


今回ご紹介のクリーニングはダイキン製エアコンの背抜き分解クリーニングです。

ご依頼いただいたT様はちょっと拭き掃除をなさろうとして
ウェットティッシュをエアコン内部に巻き込まれお困りでらっしゃいました。


ご依頼内容は洗浄と巻き込まれたウェットティッシュをエアコンから取り出すことです。

おそうじ本舗の「完全分解」ではダイキン製は対応不可でした。
背抜き分解という分解方法でアプローチです。

T様、ブログ掲載許可をありがとうございます。

ではお写真のご紹介と参ります。


e78dff7eaa76050be09111ec24fe8038
ダイキン製 お掃除機能付きエアコンです。
お掃除機能付き=フィルターのホコリを取り除くお掃除です。

d7c3947edc193de4a58fa68a506d30a8
分解完了です。

パーツがたくさんあります。

5d17c4e37d5d211314ed459e2dd7e6ec-e1695900877853
背抜き分解すると上の写真の様にシロッコファンがドレンパンに装着された状態で
下に降ろすことができます。

7b11ca56c693b0cb7cd2a80a843d0dbb-e1695900929406
ファンを外して洗浄したドレンパンです。

060df2f353f1b0cce9242570e0afdb94
壁側に残った熱交換器です。

下から覗くとこの様に見えます。
d79c5c05ffc56a82671a761583907edb
熱交換器を洗浄した汚水は↑こちらです。

dd3a7f95e78ee6a07b8b326689596b23-e1695901165600
実はクリーニング前の試運転で内部に入り込んだウェットティッシュは運よく外に排出されました。

T様には「ウェットティッシュが排出されたので分解方法はいかがいたしましょうか?」と
おたずねさしあげました。
色々WEBでお調べでらっしゃたので、「徹底洗浄の為背抜き分解を」とおっしゃってくださいました。

アレルギーでカビ残りがNGな場合や、ご予算お時間のご都合などあると思いますので
分解方法はいつもご相談の上決定するように努めております。
T様、この度はありがとうございました。

まだまだ冷房が手放せなさそうなのでエアコンをうまく使って
残暑をお過ごしくださしませ。


おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001


当店のブログはエアコンクリーニングの施工紹介が多いかと思います

ただ、エアコン以外にも様々なメニューを施工しております
浴室・キッチン・窓・床・お片付けのお手伝いなどもしております

気になるものがありましたら是非一度ご相談くださいませ

日中まだまだ暑い日が続きますね。
朝はさわやかになってきましたので、過ごしやすくなるのはあと少しでしょうか。


本日ご紹介のブログはPanasonic製エアコン ドレンパン・送風ファン分解洗浄です。

ご依頼くださったのは名古屋市南区M様です。

ご依頼、掲載許可ありがとうございます。

f9e343f2eac72d391c7d47545d233302-e1695813207615
ファンまで分解すると中のカビ付きが良く見えます。

b775f0e466f05c72babd0d00dac5de17-e1695813244536
アルミフィンもすっきりしました。

次はドレンパンです。
風向口があの状態でしたのでドレンパンもかなりカビついていました。

4ad2226900a9acc7929f7f99d44a4af1
洗浄後はこちら

c1372b978b9057948e7567f9a9b556b4
カビ付きが強かったので洗浄にも長めにお時間いただきました。

今回はお引越し前にクリーニングをご希望でした。
お引越し前日に完了できました。
お時間も夕方でぎりぎりでしたが、無事完了してよかったです。


9d43419ef496b444a46a6548e5531ea5-e1695813430730
ファンも高圧洗浄ですっきりしました。

3c80a73e1a5d8d6c0449f86e1f00be67
M様、この度はありがとうございました。

今後も汚れが気になった時はぜひ当店をご利用くださいませ。


おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

そろそろ大掃除のご検討・ご予約がスタートしております
スケジュールの空きにゆとりがあるうちにご予約をお勧めいたします

お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop