|

ブログ

夏至に向かって日没時間が日に日に遅くなっていますね。

おかげさまでエアコンクリーニング繁忙期を迎えました。

当店はエアコンだけでなく水回りやフロアコーティング、洗濯機もご依頼いただいて
おります。

本日ご紹介のブログは「縦型洗濯機分解洗浄」です。


ご依頼くださったのは名古屋市緑区のS様です。
ご依頼・ブログ掲載許可をありがとうございます。

さっそくお写真をご紹介いたします。

IMG_2095-e1717676970360
東芝製縦型洗濯機

黒いカスが洗濯物につくことを気にされてご依頼いただきました。

ご自身でも洗濯槽クリーナーをこまめにされていたようですがなかなか解消には
つながらなかったようです。

分解写真はこちら↓↓

IMG_1833
洗濯槽を抜き終わった洗濯機です。
IMG_1832-e1717677250928
洗濯槽も汚れが強めでした。

IMG_1830-e1717677273578
洗濯槽側面もこの様になっております。

IMG_2096-e1717677358403
本体はこの様にすっきりしました。

S様もご覧くださり「きれいになった」とご安心くださいました。

IMG_2097-e1717677388304
洗濯槽もこの様にきれいになれば黒いカスがつくことはないですね。



S様、この度はご依頼誠にありがとうございました。
梅雨時期になると洗濯槽もカビが育ちやすいので一度汚れをリセット出来てよかったです。

おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

朝のニュースで「本日は熱中症に注意しましょう」と聞こえてまいりました。

水分補給や日焼けや暑さ対策に気をつける気候になりましたね。

本日ご紹介のブログは浴室クリーニングです。
エアコンクリーニングとともにご依頼いただきました。

ご依頼くださったのは天白区のI様です。
いつもご利用ありがとうございます。

ブログ掲載許可もありがとうございます。

ではお写真のご紹介です。

IMG_1843-e1716728045747
浴室のタイルがこの様になってお悩みの方はビフォーアフターのお写真を見比べて
クリーニングをご検討下さいませ。

IMG_1852
浴室の床が水垢でモヤっとしています。

IMG_1853
手磨きではなく道具の力を借りて少々磨きます。

IMG_1854-e1716728656188
壁面のタイルも水垢でモヤっとしています。

IMG_1855-e1716728695613
汚れを落とし少々磨くとこの様に周りが反射するようになります。

IMG_1856
浴槽も素材が段々とこの様に不均一な色身になります。

汚れや劣化が原因ですが、気持ちよくご入浴いただく為に
最善を尽くします。

IMG_1857
新品には戻りませんが変化をご実感いただけたらと思います。


今は浴室の種類が各メーカーさん様々ありますので
洗剤や道具の選定が仕上がりの差につながってきます。

各素材に合う施工とご依頼主様のお悩みを解消する事を念頭に置きながら
これからもクリーニングをしてまいりたく存じます。


おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

ブログの更新が滞っておりました。

繁忙期の言い訳の様で申し訳ございません。

本日は日立製お掃除機能付きエアコンのご紹介です。

ご依頼くださったのは天白区のI様です。

ご依頼・ブログ掲載許可をありがとうございます。

I様はあまりエアコンの風はお好みではないようですが
ご購入後一度もクリーニングをしたことがないそうで今回のご依頼となりました。

IMG_1873
内部のファンも外した状態の写真です。

IMG_1880
ドレンパンもカビが見られました。

IMG_1883-e1716464981199
日立製特有のファンブラシもこの様に取りだり洗浄します。

IMG_1881
ファンを取り出し、下から覗くとこの様になっております。

カビが見られますね。
IMG_1884
ここまで分解して洗浄するとスッキリさっぱりです。
IMG_1879-e1716465128127
この機種はこの様な分解パーツがエアコンから降ろされます。

IMG_1882-e1716465195742
今回のエアコンは和室に設置してありました。

エアコンの下に障子があります。

濡れて困るものには養生をいたします。
また、最近多いご相談が漆喰のぬりかべや砂壁です。
クリーニング時、水をたらさないように細心の注意をして洗浄いたします。

それでも思いもよらぬところから水がかかることも考えられます。

そんな時にご提案さし上げることの一つに「分解度を高めて壁から降ろせるものは降ろす」
ということです。

壁からより多くのパーツが降ろせられるなら、壁に向かって使用する水が減らせられます。

話がそれてしまいましたが、そのようなご提案もございますので
何か気になることがありましたら是非ご相談下さいませ。

I様この度はご依頼有難うございました。

エアコンが冷えすぎて苦手とおっしゃてましたが
真夏日はぜひご使用くださいませ。

おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop