|

ブログ

本日ご紹介のブログは【エアコンクリーニング】です

Panasonic製エアコンのクリーニングをご依頼いただきました

ご依頼・ブログ掲載許可をありがとうございます

ブログタイトルにもある様に、よく
『エアコンクリーニングっていつしたらいいの?』
とご質問をいただきます

答えは「エアコンを使わない時」です

当然ですが、クリーニング中はエアコンがご使用いただけません
真夏にクリーニングの際はお待ちくださるお客様も我々も暑さに耐えて過ごします
真冬もしかり

この点を頭の片隅に置いてみてくださいませ

ではお写真のご紹介と参ります


IMG_3736-e1737978567871
Panasonic製 お掃除機能付きエアコンです

キッチン横のエアコンで油汚れもしっかり吸い込んでいました

ご依頼主のK様とご相談の上ドレンパン・送風ファン分解をさしあげました

IMG_3729-e1737979703453
IMG_3727-e1737979840972
送風ファンを外しますとこの様になり、汚れが落としやすくなります
IMG_3728-e1737980039384
長めのお時間をいただきましてしっかりクリーニングさしあげました
K様、この度はありがとうございました
どうぞエアコンで快適にお過ごしくださいませ

おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

当店は私共40代の夫婦二名で営んでおります

基本的には夫婦二人でご訪問し
分担し細部の汚れも意識しクリーニングに臨みます
どうぞ当店のクリーニングを一度お試しくださいませ


寒さにびっくりする日が見られるようになってまいりました。

そんな日はお風呂でしっかり温まり1日を締めくくりたいですね。

本日ご紹介のブログは浴室クリーニングです。

ご依頼くださったのは大府市のN様です。
いつもご依頼有難うございます。

ではお写真をご覧くださいませ。

IMG_3466
何度かクリーニングさし上げておりますので、短時間のクリーニングでもこの様に
ツルっと仕上がります。

IMG_3460
黒いカウンターは水垢が目立ちやすくなりますね。

IMG_3469
黒など、濃い色のものは強くこするとキズができるので
ぜひ私共にご相談くださいませ。

IMG_3458-e1732541493493
窓は外せたのでジャブジャブ洗えました。
IMG_3462
IMG_3468-e1732541550620
排水溝のアミは新品に取り換えました。

同じものがご用意できる場合は取り換えることもお勧めしております。

以上がお写真のご紹介でございます。

N様はクリーニング当日にわざわざLINEで
「お風呂、気持ちよく入れました」とご連絡くださいました。

この様に喜んでいただけますと大変嬉しく存じます。

おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

LINE ID  @550zndee
LINEでのお問い合わせもお待ち申し上げます
いよいよ木枯らし1号が吹くとニュースで報じられました

秋と冬が行きつ戻りつする時期の始まりです。
体調管理に気をつけてクリーニングにご訪問さしあげます。

本日ご紹介のブログは「浴室クリーニング」です。

リクシル製の浴室です。

ご依頼くださったのは名古屋市緑区のk様です。

以前も当店にエアコンクリーニングをご依頼くださいました。
このたびもご依頼・ブログ掲載許可をありがとうございます。

ではお写真のご紹介と参ります。
クリーニング前の全体写真です。


IMG_3321
IMG_3321-e1730901872603
浴室が乾燥したときに見えるようになる壁の白い汚れを気にされてらっしゃいました。
IMG_32052-e1730901930793
浴槽のエプロンも前板を外して洗浄です。

リクシル製は前板のみで内部は洗浄できません。


IMG_33261
ドアも外して普段洗えない下の部分を洗います。

IMG_33251-e1730902028408
外せるドアはこの様にして洗浄しますので、無理にご自身で頑張らず
ぜひ我々にお任せくださいませ。


IMG_3323
IMG_3322
浴槽の湯の排出口もスッキリしました。


ではクリーニング後の全体写真です。

IMG_3320
IMG_3319
気にされていた壁の白い汚れもこの様になりました。

鏡は水垢が強くて、完全には取り切れませんでした。

k様、ありがとうございました。
また気になる箇所がありましたら是非当店にご依頼くださいませ。


おそうじ本舗 天白野並店 村上
0120-49-3001

お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop