|

『引越し前のエアコンクリーニングのオススメは?』 背抜き分解洗浄 名古屋市

2025年2月3日

暦の上ではですね

寒さと暖かさを行きつ戻りつし春への歩みを進める時期になりました

春と言えばお引越しをされる方も多くいらっしゃると思います
今回ご紹介のブログもお引越しにちなんだエアコンクリーニングです

タイトルにもある様に「引越し前」のクリーニングの場合
新居に出来るだけ汚れを持ち込まないためのオススメクリーニングは
「背抜き分解 完全分解洗浄」です

内部の回転しているファンを取り出し洗浄します

今回ご紹介のエアコンはハイセンスのもので
背抜き分解をしないとファンを取り出せない構造でした

徹底洗浄し、新居への汚れの持ち込みを極力抑えます

それではお写真のご紹介とまいります

IMG_37681
ご依頼くださったのは名古屋市緑区のO様です
ご依頼・ブログ掲載許可をありがとうございます

2021年製のエアコンで洗浄は初めてです
IMG_3762-e1738576944964
ファンは透明でカビが大変目立ちます

でも、背抜き分解でファンも単体で洗浄すると・・・

IMG_3766
こんなにすっきりします

ファンが納められているドレンパンも気持ちいい白さになりますね

さて、壁に残されている熱交換器はというと・・・
IMG_3765
この様に養生され高圧洗浄機で洗われます

背抜き分解というだけあって、背中部分は無くなり
取り付けの時の金属の板が見える様になっています

他にも東芝製エアコンも背抜き分解いたしました

基本的に東芝製、ダイキン製、コロナ製、ハイセンス製は背抜き分解で
内部のファンを取り外します

一部日立製でも背抜き分解が必要な物もあります

他には、三菱製や日立製でもファン分解後に背抜き分解できるものもあります
富士通製はファン分解がほぼ背抜き分解と考えることができます

お引越し前のおススメのエアコンクリーニングといたしましたが
アレルギーなどで徹底洗浄をご希望の場合もオススメです

ぜひ当店にご相談くださいませ

おそうじ本舗 天白野並店 村上

当店は夫婦二名でご訪問し分解していきます
背抜き分解は二名で安全に配慮し施工いたします
お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop